医療法人 燦光会 ひろ歯科クリニック 診療案内・インプラント

医療法人 燦光会 ひろ歯科クリニック
医院案内
院長紹介
診療案内
矯正歯科
レーザー治療
インプラント
バネのない入れ歯
ホワイトニング
ドライマウス
顎関節症
いびき
歯周病
口腔がん
定期健診
施設案内
アクセス
往診案内
介護施設案内
 
診療案内
インプラント

 インプラント治療とは、顎の骨に金属製の人工歯根を埋め込み、それを土台として人工歯を取り付ける治療法です。骨と歯根が固定されるために入れ歯のようなガタつきや違和感がなく、ブリッジのように健全な左右の歯を削る必要もありません。丈夫なインプラントであれば、天然歯と同様の咬合力を取り戻す事ができ、顎骨がやせ細る心配もありません。また、最新の歯科技術により自分の歯冠の色や形を再現することができ、使用感だけでなく見た目も天然歯に近づける事ができます。

 

天然の歯に最も近い噛み心地
 歯周病・歯槽膿漏・むし歯・破折・交通事故等により、機能していた歯が失われることがあります。失った歯や機能・審美(見た目)を元に戻す治療が、『インプラント』です。
 インプラント治療とは、歯の根っこの役割をするチタン製の金属(インプラント=人工歯根)を顎の骨の中に埋め込み、それを土台にして、義歯(被せ物)を被せる歯科治療法です。

   
 

これがインプラントの優れたところです。
 インプラントの最大のメリットは、『天然歯に近い噛み心地』です。また、部分入れ歯やブリッジのように、他の健康な歯を削る必要もありません。取り外しすることなく、普段と同じように歯を磨いておけば、口臭に悩まされることもありません。見た目も美しいので、人前でしゃべる時も相手を気にしなくて済みます。

インプラント治療の流れ
  1. 検査・術前計画・治療の説明
    CT撮影・レントゲン検査をはじめとした術前検査を行います。また、治療の流れを説明し、患者さんと話し合いながら治療計画を立てていきます
  1. 植立手術
    治療箇所へインプラントを埋め込み、骨に固定されるまで約2〜6ヶ月ほど待ちます。(ケースによっては抜歯と同時にインプラントを埋入したり、即日仮歯を入れて帰宅することもできます。)
  1. 人工の歯の取り付け
    インプラントがしっかり固定されるのを待って、人工のかぶせものをかぶせます。
  1. メンテナンス
    治療後のケアの仕方によって、インプラントの寿命は大きく左右されます。正しくブラッシングをすること、定期的な検診をしっかり受けていただくことが重要です。
インプラントのメリット・デメリット

メリット

  ・自分の歯とほぼ同じような感覚で噛めます
・食べる物の制限がないので、バランスの良い食事が楽しめます
・審美性に優れているので、自然な外観や表情を取り戻すことが出来ます
・取り外しする必要がありません
・部分入れ歯やブリッジのように、他の健康な歯を削る必要がありません
 

デメリット

  ・全体の治療期間が長くかかります (治療には数か月かかるため、時間的余裕のある方が向いています。)
・費用の負担が高額となります。 (保険適用外の治療となります。)
・手術を必要とします (麻酔をかけるので痛みはありませんが、顎の骨にインプラントを取り付ける手術を行います。)
・重度の循環器疾患や、重度の糖尿病の方など、全身の健康状態によってはインプラント治療が不向きな場合があります。
・丁寧な口腔清掃、定期健診が必要です
 
ブリッジ、入れ歯、インプラント、それぞれ長所と短所があり、ブリッジが適している症例、入れ歯が適している症例も多数ございますので、インプラントのみの選択にとらわれず歯科医師と話し合い、慎重な選択が必要です。
Q&A
Q.

インプラントはどのような人に適していますか?

A.

取り外しの入れ歯が嫌いな人、仕事やその他の事情で入れ歯にすることが不都合な人。 ・歯が抜けた所を治療するために残っている歯を削られたくない人。 ・入れ歯で、発音や発声に不便を感じている人。 ・総入れ歯が合わず、生活にも支障をきたし、不快感を抱いている人。

Q.

治療は何歳から受けれますか?

A. 顎骨の成長が止まる時期を考慮して、18歳以上なら可能です。また、医学的に条件が整えば、年齢の上限はありません。
Q.

誰でも出来ますか?

A.

心臓病や糖尿病などの持病のある方、妊娠中の方、骨粗鬆症治療でお薬をお飲みの方にはインプラント手術はできません。腎臓や肝臓の疾患、ぜんそくなどの呼吸器系疾患、高・低血圧の方などは、主治医の先生の意見を伺って総合的に判断します。また、埋め込む顎の骨の状態によっても適応できない場合がありますので、事前の診断が必要です。
手術を伴う治療となります。麻酔を行いますので痛みはありませんが、手術に耐えられる状態であること、治療期間(インプラント埋入後、骨と結合するまでの待機期間など、全体の治療期間)が長いため、時間的余裕が持てる方が向いています。

Q.

歯周病でもインプラント治療は出来ますか?

A.

歯周病の治療を先に行う必要があります。口内の衛生状態が悪い場合は、そのままではインプラントを入れることは出来ないので、まずは衛生状態を改善し、正しい歯磨きを身に着ける必要があります。インプラント治療を行った後も、毎日の清掃と定期的な検診を心がけることはとても大事です。

Q.

インプラント手術は痛くないですか?腫れはありますか?

A.

口の中だけの局所麻酔をしてからインプラントを入れますので、ほとんど痛みは感じません。ただし、麻酔が切れてからは全く痛みがないわけではありませんので、1〜2日痛みや腫れが出る場合がありますが通常すぐに治まります。

Q.

治療にはどれくらいの期間がかかりますか?

A. 通常の治療法(2回法)の場合、インプラント(人工歯根の部分)を埋め込む1回目の手術をした後、インプラントがあごの骨にしっかりと結合する(生着する)のを待たなければなりません。骨との結合に要する期間は、骨の硬い下あごが2〜3カ月、軟らかいう上あごが4〜6ヶ月程度かかります。インプラントがあごの骨に結合したことを確認したら、人工の歯(上部構造)を取り付ける準備のため2回目の手術を実施します。歯ぐきを切開して骨の中に埋まっているインプラントの頭を出し、歯ぐきの傷が治るまで、さらに数週間から1ヶ月以上待たなければなりません。そうしてようやく人工の歯を取り付けることができます。
Q.

インプラントは何年くらいもちますか?

A.

インプラントはチタン製でとても丈夫なため、日々の歯磨きと定期的なメンテナンスを怠らなければ、半永久的に機能します。天然の歯と同様に、手入れが悪ければインプラントの寿命も短くなってしまいます。当医院では、半年に一度の定期検診をお勧めしています。

 
治療に際しては、事前に詳しくご説明いたします。気がかりなことはその都度ご相談くださいませ。
症例
   

顎(あご)の骨に1本だけインプラントを埋入して土台を作り、人工歯を被せます。
その他の健康な歯を全く傷つけることなく治療を施すことができ、人工歯とわからないくらい自然に見えます。

費用
基本料金 1本 25万円〜
  1. フィクスチャー(人工歯根)の材料・加工費
  2. アパットメント(支台)・スクリューの材料・加工費
  3. かぶせ物(インプラント義歯)の材料・加工費
  4. 手術にかかる費用
基本的には、以上のように4つの要素に分けられますが、患者さんによってお口の状態が異なる為、手術費はそれぞれ違ってきます。
 代金は、患者様の口腔内の状態や手術方法によっても異なりますので、詳しくはお尋ねください。カウンセリング時や治療前に、詳しい説明・料金についてもご案内致します。
 インプラントに掛かる費用は、自由診療となり保険適用外治療になるため高額な代金となります。当院では、患者様の経済的負担を少しでも減らし、インプラント治療をより多くの患者様に経験していただくため、他歯科医院の平均的なインプラント治療費より、安い価格で料金設定を行いました。
 治療に使用する材料については、当院院長が長年の経験により、より信頼できると判断した、「スプライン HA インプラント」・「Screw-Vent(HAタイプ)」・「アストラテックインプラント」の製品の中から、患者様の口腔内や顎の骨の状態に合わせ、最も適した材料にて治療をご提案いたします。臨床実績のある安全で最高の品質の材料のみを使用しておりますのでご安心ください。
 当歯科医院では、インプラントについては受付での窓口分割による治療費のお支払いも可能です。(利息や分割手数料は頂いておりません。)各種クレジットカード払いも可能ですので、治療前に詳しくご相談ください。

 インプラント治療は保険適用外治療となりますが、高額医療費の扱いになり医療費控除の対象になる場合がございます。
 領収書を確定申告の際にご提出いただくと、所得控除を受けれることがあります。
KAWARYO九州
copyright (C) 2018 Hiro Dental Clinic allrights reserved.